2025年11月12日(水)の広島釣果情報(エギング*アオリイカ・呉市下蒲刈町)
こんばんは
最近、プロ野球選手の戦力外などの話題がネットによく出てます。
盛者必衰の理をあらはす。
平凡太です。
こんばんは
今回は11月12日(水)~の
釣果情報をブログにしますね\( 'ω’)/
2025年11月12日(水)~の夜釣りの釣果です。
場所は 広島県呉市下蒲刈町
釣行時間 午後10時頃~翌午前3時半位まで
潮は 小潮
干潮 午後9時頃
気温は13℃
天気曇り
風速は3.7m
久しぶりに風が落ち着いた日でした。
釣り場
今回も安定の仕事終わりの釣行です。
今回は久しぶりに風が弱め
ただ、小潮&干潮が午後9時からということで
潮位が低い状態からのスタートです。
エギング出来る箇所が限られそうですね・・・。
エギングタックルとアジングできるように
ライトゲームタックルを準備して行きました。
2025年11月5日(水)の広島釣果情報(エギング*アオリイカ・呉市下蒲刈町)
2025年11月2日(日)の山口釣果情報(オフショアジギング*ハマチ、真鯛・周防大島沖)
2025年10月30日(木)の広島釣果情報(エギング*アオリイカ・呉市下蒲刈町)
↑最近の釣行ブログです。
今回も、凡太のホームグラウンド
広島県呉市下蒲刈町

で釣りしてきました。
↑とびしま海道のポイントはこちらのガイドに載ってます。
この日は釣り人は少なかったですね。
釣果
現地に着きました。
干潮直後で潮位が低いので
漁港で釣りを始めます。
とりあえず、アジングから始めてみます。
1.5gジグヘッドにワームを付けてやってみます。
一投目からアタリがありました。
これは釣れるんちゃう!?
テンション上げながら、やっていきますが
なかなか釣れません・・・。
ジグヘッドを1gに替えたり
ワーム替えたりしながら
1時間半ほど経過・・・。
アタリは何度もあるのですが
結局釣れず・・・(-_-;)
諦めてエギングに変更
と言っても、まだ潮位が低いので
比較的水深がある場所でやっていきます。
場所を何か所か移動して
海岸線の常夜灯がある場所でエギング
エギのサイズは良型狙いで3.5号をチョイス
アクションはいつものやり方
キャスト→着水→フリーフォールで5~15カウント(水深によります)→
3回シャクリ→テンションフォール3~10カウント(水深によります)→
3回シャクリ→テンションフォール(さっきと同じ)→ゆっくりタダ巻き
でやっていると
1回目の3回シャクリの後のテンションフォール・・・ん?
なんか違和感
アワセてみます!
Hitぉぉぉぉ!
釣り始めてはや2時間
本日初めての生命反応(笑)

思ったより小ぶりのアオリイカちゃんゲットぉぉぉぉ\( 'ω’)/
胴長13~14cmくらいかな?
もう釣れないかもしれないので、この子はお持ち帰りします。
その後は
1回アタリがあったものの
全く釣れず(;’∀’)
場所を5か所ほど移動しましたが
まったくアタリもなし
既に時間は午前3時・・・(;’∀’)
体もクタクタ
髪もボサボサ
ヒゲもボーボー(笑)
この場所で最後にしましょう
と決めて、やり始めました。
やり始めてから3投目
2度目の3回シャクリをやり、テンションフォールが終わり
ゆっくりタダ巻きしてると
グググ
エギが引っ張られました!
Hitぉぉぉぉ!
ジィィィィーーー
ユルッユルのドラグが鳴ります(笑)
バラさないように慎重に寄せていきます。

良型のアオリイカちゃんゲットぉぉぉぉ\( 'ω’)/
胴長17cm位かな?
キープします。
ふぅ・・・。
疲れた(笑)帰ろう(笑)
と言う訳で
2025年11月12日~の釣果は
アオリイカ・・・2杯
でした~。
タックル
使用したタックルを紹介します\( 'ω’)/
アジングは釣れなかったので割愛します(笑)
↓エギング
ロッド↓
↑ジーク(Zeake) ヴェルザード SMRS 89
結構足場の高い場所でエギングすることが多いので
ちょっと長めの89のロッドですが
結構使いやすいです!
リール↓
↑ダイワ(DAIWA) スピニングリール 19 エメラルダス LT3000S-C-DH(2019モデル)
一度、水没してから、ハンドルが重くなった気がしてます(^-^;
道糸は↓
↑ダイワ(DAIWA) PEライン UVFエメラルダスデュラセンサーX8+Si2 0.6号 150m
リーダーは↓
↑DUEL(デュエル) 魚に見えないピンク号フロロ 磯ハリス 50m 2.5号
エギは↓
スクイッドマニア ワイルドチェイス 3.5号 シャローtune 覚醒レッド で1杯
ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王 K シャロー 3.5号 軍艦グリーン
↑Zeakeさんの商品はこちらのオンラインストアで購入できますよ♪
まとめ
今回は、今年38回目の釣行でした。
久しぶりに風が弱く
釣りがしやすかったですね~。
釣果が伴ってないですが(・∀・)笑
最終的にアオリイカが2杯釣れたので、まぁ、良かったですが
アジが釣れないですね~。
困ったものだ(笑)
釣りがしやすいのも
釣果が安定しやすいのも
11月までだと思うので、大事にしたいですね!
それと・・・
自分が出したゴミはちゃんと持って帰りましょう!
釣り場をみんなでキレイにしましょうね!
それでは、今日はこの辺で・・・。
ではまた!
