2025年4月9日(水)の広島釣果情報(アジング*アジ・呉市下蒲刈町)

2025年4月11日

こんばんは

 

 

凡太は釣りのYouTubeもやってるのですが

こちらです→平凡太の平凡釣りチャンネル

動画撮ってない時に釣れて

動画撮り始めたら釣れなくなる

平凡太です。

 

 

こんばんは

 

 

今回は4月9日(水)~の

釣果情報をブログにしますね\( 'ω’)/

 

2025年4月9日(水)~の夜釣りの釣果です。

場所は   広島県呉市下蒲刈町  

釣行時間  午後11時頃~午前2時位まで

潮は    中潮

満潮    午後7時50分頃

 

 

気温は15℃

天気は晴れ

 

 

釣り場

 

今回も安定の仕事終わりの釣行です。

次の日も仕事だったのですが・・・。

 

今回は・・・。

と心に決めていきました。

なんせ、今年になって、一度もアジを釣ってないのです。

アジングは何度もしてますが、何度もフラれ続け・・・。

タックルもライトゲームタックルのみ準備していきました。

 

2025年4月2日(水)の広島釣果情報(メバリング*シーバス・呉市下蒲刈町)

2025年2月26日(月)の広島釣果情報(メバリング*メバル・呉市下蒲刈町)

2025年2月17日(月)の広島釣果情報(メバリング*メバル・呉市下蒲刈町)

  

↑最近の釣行ブログです。

 

今回は、凡太のホームグラウンド

広島県呉市下蒲刈町

 

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 9eea076b675dc587c2b59234e8911bc7-1024x691.jpg
グーグルマップを引用しています

 

で釣りしてきました。

↑とびしま海道のポイントはこちらのガイドに載ってます。

 

今日は釣り人少なかったですね!

さぁ釣行スタートです\( 'ω’)/ 

 

 

釣果

 

最初は別の場所でアジングしてたのですが

魚のアタリはあるものの、釣れず・・・。

 

2か所目に来たのが、この釣り場でした。

   

1.5gのジグヘッドにワームを付けてキャストします。

  

キャスト→着水→すぐにチョンチョンアクションしながらゆっくり巻きます。

それで反応がなければ、フリーフォール5カウントしてからチョンチョンアクション

それから、フリーフォール10、15、20とカウントを増やしていきます。

それで反応なければ10m~15mほど横に移動の繰り返しです。

 

釣り始めて数投目

 

  

そこまで大きなアタリではなかったですが

確かにわかるアタリ

  

アワセます!

 

 

ジジ・・・ジジ・・・。

ドラグを出しながら

魚が暴れます。

結構粘られながらなんとか抜きあげます。

 

 

 

待望のアジ!

しかも良型!

サイズを測ってみます。

 

 

27cmかな!?

当然お持ち帰りさせて頂きます!

 

すぐにクーラーに入れて

同じ場所にキャストします。

 

すぐにアタリがあって、フッキングします!

 

が、途中でバレてしまいます・・・。

 

その後も続けて2回連続、合計3回連続バラシ・・・( ノД`)

 

それから急に反応無くなり。。。

 

横に移動しながら探ってみるものの、反応無し

それでも根気よく続けていると

 

 

小さいアタリが!

 

これは間違いなく小さい魚(笑)

 

 

その後は全く反応無くなり・・・。

次の日も仕事なので、諦めて納竿としました。 

 

 

と、いう訳で

2025年4月9日の釣果は

アジ・・・1尾

メバル・・・1尾(リリース)

でした~。 

   

タックル

 

使用したタックルを紹介します\( 'ω’)/

 

アジング

 

ロッド↓

↑グローリーフィッシュ(Glory Fish) ロッド ライトランサー ビッグアイ 79ML

  

 

リール↓

↑ダイワ(DAIWA) スピニングリール 24月下美人X LT2000S-P

リール新しくしてからドラグの出の調子が良いですね(・∀・)

 

道糸は↓

↑ゴーセン(Gosen) アンサー アジング PE×4 150m 0.3号 (8lb)

 

 

リーダー↓

フロロカーボンの1号

  

ジグヘッド↓

 

↑TICT(ティクト) アジスタ S-1.5g 

 

ワームは↓   

 

   

凡太がリグデザインメンバーをさせて頂いてる

FIGストアさんから発売されている 

  

 

ワウムシャッド40 アカキン

ワウムシャッド アカキン(写真左上)で2尾

 

   

 

↑凡太が今回使ったワームはこちらからオンライショップにいけますよ♪

 

 

まとめ

 

今回は、今年11回目の釣行でした。

 

遂に・・・。

 

ついに・・・。

 

 

1尾だったけど・・・(笑)

その後の3連続バラしが

凡太の実力不足を証明してますね~(-_-)

まぁ、まためげずに頑張ってアジを狙って行きます!

      

  

  

それと・・・

 

 

 

それでは、今日はこの辺で・・・。

ではまた!