2022年11月19日(土)の広島釣果情報(エギング他・下蒲刈島)

こんばんは

 

ドラゴンボールが7個揃ったら

足の裏の魚の目を取ってほしいです。

平凡太です。

 

こんばんは

 

 

今回は11月19日(土)の

釣果情報をブログにしますね\( 'ω’)/

 

2022年11月19日(土)の夜釣りの釣果です。

場所は   広島県呉市下蒲刈町   

釣行時間  夜9時00分頃~深夜0時位まで

潮は    若潮

満潮    午後18時40分頃

気温は15℃

風速3m

でした。

釣り場

  

今回も、凡太のホームグラウンド、広島県呉市下蒲刈町に行ってきました。

秋も後半になり

気温も下がってきました。

アオリイカも釣れづらくなり

あれだけ沢山いた、エギンガーの数も減ってきましたが

 

釣れれば大きいサイズのアオリイカが釣れるかもしれない\( 'ω’)/ 

 

と思いまして。

今回もエギングに行ってきました。

他の釣りもやったのですが

詳細は後述しますね。

 

という訳で

 

グーグルマップ参照

 

今回は下蒲刈町の赤丸してある

「大地蔵漁港」に行ってきました。

大地蔵漁港はインターネットや釣り雑誌(波止ガイド)などにも

よく載ってる人気釣りスポットです。

 

グーグルマップ参照

 

大地蔵漁港は西側から出てるL型の波止と

東側から出てるLっぽい波止があります。

 

割と水深があるので干潮時でも波止の足元に落としても釣りが可能です。

 

西側の波止は港外側は波返し、港内側は手すりがついてるので

ファミリーフィッシングにも向いてます。

常夜灯もあるので、夜釣りする時も比較的楽です。

波止の先端は立ち入り禁止になっているので注意してください。

 

東側の波止は凡太はあまり行ったことがないので

詳しい説明ができないのですが

こちらは港内に手すりがないので

小さいお子様がいらっしゃる場合は

注意が必要です。

 

さて、凡太は今回、大地蔵漁港の西側のL型の波止(↑マップの赤丸してるとこ)

で釣りをしたのですが

 

 

↑昨晩の大地蔵漁港です。

常夜灯+船が停泊しており

結構明るかったです。 

 

 

そして、墨の跡が凄い\( 'ω’)/

 

夜の釣り場は危険も伴うので

安全のため、ライフジャケットを着けましょうね!

 

釣果

 

今年は、今までに行った事がないくらい

エギング行ってます(・∀・) 

  

エギング、やればやるほど、面白いです(笑)

 

ただ、晩秋エギングは

釣れるアオリイカの数が少なくなるので

 

ボウズ(釣果0)だけは回避したい!!

と言うことで

 

アオイソメ大先生に登場してもらって

 

「ぶっこみ釣り」も一緒にやりました。

 

ぶっこみ釣りを置き竿して

 

待ってる間にエギングをする作戦です\( 'ω’)/

 

んで、まずはエギングの釣果から

 

そろそろ、アオリイカも深場に潜ってるかな~?

と思いまして

 

  

左から

↑シマノ フラッシュブースト DEEP 3.5号 Tケイムラサバ

  

↑DUEL ダートマスター ラトル 3.5号 マーブルピンク

 

↑ヤマシタ エギ王K 黒潮SP 3.5号 ナイトパール

この三つを購入して

底を攻める作戦です!

 

とりあえず

ダートマスターラトルでアピールしようと思い

 

フルキャスト

  ↓

フリーフォールで着底

  ↓

大きくゆっくり2段シャクリ

  ↓

フリーフォール

を繰り返します。

 

一投目

足元付近まで来たとき

少し違和感がありアワセてみたけど掛からず

「気のせいかな?」と思いながら

同じ場所にキャスト

先ほど違和感があった場所の手前から

ゆっくりタダ巻きしてみると

 

竿先が重くなりました

 

アワセてみます!

 

HITぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!! 

 

なかなか重たいぞ!

 

  

良型のメスのアオリイカちゃんゲットぉぉぉぉぉぉぉ!\( 'ω’)/

  

これは、胴長20cmいったかな!?

 

 

丁度、胴長20cmくらいですかね!?

 

幸先良い感じです!!

 

そして

先ほど釣れたポイントから少しずらして

さっきと同じ感じでシャクって行きます。

 

足元付近まで来て

 

回収するのにゆっくりタダ巻きしてると

 

ジィーーーーーーーーー

 

ドラグがなり、糸が走り出しました!

 

大物HITぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!

 

足元付近まで来てた筈なのに

引っ張る力が強くて

なかなか上がってきません(;’∀’)

 

ドラグ鳴らしながら

しばらく格闘して

 

 

  

デカいのキターーーーーーーーー\( 'ω’)/

 

これは・・・キロアップいったかな!?

 

計量する道具を持ってないので(持ってないんかい)

*後で、自宅で計量したら780gでした(全然キロじゃない 笑)

とりあえず、胴長を測ってみます。

 

 

胴長25~26くらいでしょうか?

 

この秋シーズン、自分の釣った最大サイズです\( 'ω’)/

 

「今日はタダ巻きがいいのかな~?」

 

と思いながら、前述したエギ3個をローテーションしながら

タダ巻きで攻めてみます(フラッシュブーストロスト(´;ω;`)ウゥゥ)

 

アタリはあるのですが掛かりません・・・。

波止の内側も投げてみます。

一度、「グイッ」と引っ張られたのですが

アワセてみても掛からず・・・。

 

ただ、シャクリまくるより

タダ巻きの方が反応が良かった気がします。

 

結局、エギングの釣果はこの2杯でした。

 

さて、ぶっこみ釣りの方ですが

 

エギングに夢中になりすぎて

結構放置してました(;’∀’)

 

何度かアタリがあって(竿先に鈴をつけてました)

 

 

↑ゴメンねサイズの真鯛

 

↑さばき方がわかないアナゴ(笑)

 

あとは、安定のフグ、ヒトデ(笑)

 

ぶっこみ釣りの釣果はイマイチでした(;’∀’)

 

ただ、放置しながら

エギングができるので

これからも同じことやるかも(笑)

 

と言う訳で

今回の釣果は

 

アオリイカ ・・・ 2杯

真鯛・・・ 1尾(リリース)

アナゴ・・・ 1尾(リリース)

クサフグ・・・ 1尾(リリース) 

ヒトデ・・・ 1匹(リリース)

でした。

 

 

タックル

 

使用したタックルを紹介します\( 'ω’)/

 

エギング

ロッド↓

 

リール↓

 

道糸はPEの0.6号

 

 

リーダーはフロロ2.5号

  

エギ↓

↑実際に釣果があったのは

DUEL ダートマスター ラトル 3.5号 マーブルピンク

 

やばい・・・ダートマスターにハマりそう(〃ノωノ)

 

 

ぶっこみ釣りのタックルは

ロッド↓

   

リール↓

 

ラインはPE1号

 

仕掛け↓

 

道糸側から

オモリ(10号*オモリ止めなし)→ひかり玉→スイベル→ハリス(2号)付チヌ針(3号)

これにアオイソメ大先生を2匹掛け

 

でした(たいした魚は釣れてないですが 笑) 

  

 

まとめ

 

今回行った大地蔵漁港は

人気の釣り場なので

今回も先行者の方が何人もいました。

  

無理な割り込みなどはせず

マナーを守って釣りしましょうね。

 

今回のぶっこみ釣りの針で

エギが3個釣れました(笑)

全部持って帰って捨てました。

 

 

明らかにアオリイカのサイズが大きくなっています。

数が少ないでしょうが

 

大物狙うにはこれからがチャンスかもしれませんね!

 

冬になったら、なんの釣りをしようかな~?

やっぱり、メバリングが有力かな~?

 

これからは寒さ対策が重要ですね(;’∀’)

風が強い日も増えるので

安全対策をしっかりとって釣りしましょうね♪

 

あ、それと

自分が出したゴミはちゃんと持って帰りましょう!

スミの跡も可能な範囲で洗い流しましょうね!

 

 

 

 

それでは、今日はこの辺で・・・。

 

ではまた!